消化管のがんで命を落とさないためには
最新のがん統計では男性では40歳以上で消化器系のがん(胃・大腸・肝臓)の罹患が多く、70歳以上ではその割合は減少し、前立腺がんと肺がんの割合が増加しており、女性では40歳代では乳がん、子宮がん、卵巣がんの罹患が多く、70...
最新のがん統計では男性では40歳以上で消化器系のがん(胃・大腸・肝臓)の罹患が多く、70歳以上ではその割合は減少し、前立腺がんと肺がんの割合が増加しており、女性では40歳代では乳がん、子宮がん、卵巣がんの罹患が多く、70...
大崎消化器内科クリニックは9月1日をもって開院1周年を迎えることができました。 これもひとえに、お世話になったすべての方々、当院をご利用されている患者さんからのご支援・ご賛同をいただいた賜物と感謝しております。 この1年...
メタボリックシンドロームの基準 メタボとはメタボリックシンドロームの略語です。メタボリックシンドローム診断基準は、内臓脂肪の蓄積が、必須項目になっていることが特徴で、その指標としてウエスト周囲径が用いられています。ウエス...
白衣高血圧、仮面高血圧をご存じですか? JSH2014(高血圧治療ガイドライン2014)では、高血圧診断は診察室血圧と診察室外血圧により、正常血圧、白衣高血圧、仮面高血圧、持続性高血圧の4種類への分類が示されています。 ...
今回はビタミン不足でおこる「巨赤芽球性貧血」について説明します。 巨赤芽球性貧血とは、文字通り赤血球が巨大化して、異常な赤血球となり、貧血となります。「ビタミンB12」もしくは「葉酸」が「不足した」か「利用できなくな...
前回は「貧血ってどうやって判定するの?」という定義のお話でした。 今回は貧血の中でも一番よくある「鉄欠乏性貧血」について説明します。 鉄欠乏性貧血とは、文字通り「鉄分」が「不足した」ために起こる貧血です。 何故鉄分が減る...
9月1日に当地にて開業し、早いものでもう3ヶ月、師走となり今年も残すところあと一ヶ月を切りました。そこで、開業からこれまでを振り返ってみようと思います。 十分な事前準備をしたつもりで開業したものの、いざ開業してみると様々...
糖尿病とは、血液中の糖分が多くなる病気です。これを血糖値が高いまたは高血糖と表現します。初期段階ではほとんどが無症状ですが、高血糖が長く続くと、様々な血管の障害を来し、健康寿命の短縮をきたします。 糖尿病には1型と2型が...
大病院では実現できない医療もあります。 当院では地域に密着したクリニックならではの医療を提供してまいります。 1. 地域のかかりつけ医として 胃の調子が悪い、食欲がない、胸焼けするなど体の不調を感じた時、健診や人間ドッグ...
本邦の高血圧(収縮期血圧140mmHg以上または拡張期血圧90mmHg以上、または降圧薬服用中)患者数は、約4300万人と推定されています。 30歳以上の男性の60%、女性の45%が高血圧と判定されています。 50歳...